fc2ブログ

固定表示スペース

お知らせなどをブログのトップページに表示できます。
以下、サンプルの文章です。当テンプレート使用時に削除可能です

きれいなコーディング、シンプルな見た目

  • 内部SEO対策済
  • 画像未使用、外部JSファイル未使用で表示が速い
  • W3Cで Valid 
  • HTML-lintで100点

ちょこっと試してみよう!

当テンプレートでは、HTMLをほんの少し編集するだけで、下のボタンで切り替えられるようなことはすぐにできます。その説明や方法をテンプレート内や作者サイトに記載しています。

 角丸   記事左   記事右   ブログタイトルよ、画像にな~れっ! 

 赤   ピンク   橙   カーキ   黄   緑   青   紫   デフォルト色 

 その他の特長も表示可能です。 

かんたんカスタム機能

  • 上のボタンで試せるようにブログタイトルに画像使用OK!
  • 角丸、配色、記事配置をかんたん切り替え
  • コメントの装飾を、シンプルもしくは吹き出し風からかんたん選択
  • HTMLとCSS内にカスタム用説明記述済
  • 編集方法を記載したページのURLも記述済

読者を迷わさない充実ナビゲーション

固定表示スペースを目的別に複数設置可能

  1. HOMEページに固定表示スペース
  2. カテゴリーページごとの固定表示スペース
  3. 各記事最後に固定表示スペース
  4. 各ページ下部に固定表示スペース
  5. サイドバーの背後(下部)の空きスペースを有効活用可能
  6. 上記固定表示スペースが不要な場合、CSS編集の冒頭部分で簡単に非表示可能

試しに上記3~5を非表示にできます。 非表示  

上のボタンは表示切替をした場合の一時的なイメージです。CSS編集で実際に表示・非表示を切り替えられます。作者サイトからのコピペでOKです。

記事本文がメイン、テンプレートはサブ

  • テンプレートがシンプル設計なので記事本文に注意を引かせやすい
  • IE6~8でも崩れず表示可能 (プログレッシブ・エンハンスメント)

わりと自由な使用条件

  • カスタムOK (むしろ推奨)
  • アフィリエイトサイトOK
  • 商用利用OK
  • 作者へ質問OK
  • 再配布OK (ただし作者の許可必要)
  • 作者サイトへのリンクの削除・改変NG
  • アダルト・違法サイトNG

このテンプレートは、HTMLとCSSをこれから覚えていきたい方にも使っていただけると思います。

ただいまオープン中。
moke2018バナー
画像クリックでショップにGO!
売上分は、虎組に吸収されます。(笑)

北海道地震

皆様、お久しぶりです。

とりあえず、虎組無事です。(深々。)



3月に虎五郎、6月にりんたろうが亡くなり、

やっと少し落ち着いてきて、日常を取り戻しつつある時に今回の大地震。





問題は、我が家には、2キロ弱の、肉が、

冷凍庫にみっちり保管されてまして。




停電からほぼ丸2日。

冷蔵庫が動かなかったので、生鮮食品が全てダメに・・・なる前に、もちろん食べきったんですが。(え。)

さすがに、この非常時に、

夫婦で外でBBQをしてると、近隣の方々にものっそ白い目で見られました。てへ。(呑気か。)




だってうち、オール電化なんだもん。

しかも、地震当日はトト様は出張中で札幌に行っていて、

私の地域は地震と同時に停電したので、携帯電話以外頼るものがなく。





幸い、札幌地方は地震直後、ニュースを見れるだけの余裕があったそうで、すぐにトト様からお電話をいただきまして。

すぐに、実家に連絡しろ、と。




揺れが大きかったようなので、ひっさしぶりに自分から実家に連絡をし。(笑)

そこまでは、普通に携帯電話が使えていたの。





翌日(つっても、地震後10時間後くらい)、

信号が機能していない中、トト様ご帰宅されることになったらしく。

連絡が来たんですが、携帯の回線も込み合ってて、何言ってるかわかんない。





停電で充電もできないから、そんな電話ならばね、

切る(私)→かかってくる(トト様)→聞こえない(3秒)→切る(私)

っていうのを何度か繰り返し。(え。

通常の倍の時間をかけて、トト様ご帰宅。(5~6時間)





携帯が混線しだしてからは、

インターネットも見れない。

ラジオも電波が悪くて、どこも聞き取れない。

固定電話もつながらない。

情報が全くない状態で、停電がいつまで続くかわからない。




とりあえず、予備のガスボンベと単三電池(懐中電灯用)が欲しくて。

カセットコンロとガスボンベは常備してるんだけども、どこに行ってもガスボンベが売り切れで。

ちょっと不安になって。(ガスボンベの残量が。)




ただでさえ足りない頭をフル回転させた結果が、BBQ

お天気も良かったし。





トト様からは「・・・・・・さすがにそれは、不謹慎じゃない?(´・ω・`)」つって。

少々のおとがめを受けましたけれど。




そんなのさ、

背に腹は代えられなくね?





周りの目気にして、貴重なライフラインをね、ここで使うわけにいかないでしょうと。

やっぱり人間、

最終的には原始的な生活に行き着くのよ。きっと。

っていう、説得をいたしまして。




もう、アレだよね。

「オール電化なんで、致し方なくBBQ中です。」

っつー、看板立てたかったよね。(真顔。)




オール電化の家の皆さん。

とりあえず何日かは、

・携帯の充電器(電気使わないやつ。)

・ガスコンロ(ボンベも一緒に。)

・懐中電灯(電池も一緒に。)

・インスタントラーメン

・水




さらに、

・お天気がよければBBQ (冷蔵庫の食材整理で。)





最低限これだけあれば、何日かは人間しのげるな、と思いました。(深々。)






ぽちっとしていただけると、管理人が小躍りするバナーたち。(全て無料ですので、ご安心をー。)




ちなみに、虎組のご飯は。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



常に1か月分は、ご用意させていただいております。(笑)



人気ブログランキングへ



いつも、どーもありがとです。(深々。)



スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

六月のプロフ。

むっちゃんプロフ用2

名前:六月(むつき)/♂



2018年6月15日
買い物に行こうと玄関を開けたら、足にしがみついてきて元気よく「シャー…!!!」(なぜ。)
母猫を探したものの見当たらず、近所の人が捨てて(外に置いて)いたっつー情報もいただいたのでそのまま保護。
前日が、ななちゃん♀の5年目の命日で、色柄(特に鼻くちょ模様。)が似てたのと、
3か月前に亡くなった、兄弟の虎五郎♂に顔つきがあまりにもそっくりだったため、虎組加入。
家中、飛び回ってます。

ニックネーム:むっちゃん。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

猫の日はダメな日。

ショップからご購入してくださった方々、どうもありがとうございましたー。(深々。)




後はアレですよ。

バナーとか勝手に引っ張っちゃっていいんで、

ブログに来ていただいている皆さんのね、宣伝力を、是非・・・。(またか!って思った人ー。グッと飲み込んでー・・・!!笑)





IMG_5732.jpg
IMG_5735.jpg
IMG_5737.jpg
IMG_5738.jpg
IMG_5703.jpg
↑こんな感じの、まだあります。(笑)







さて。

先日、虎組の餌やらオヤツやらをポチポチとお買い物してたんですが。

何やら新商品ぽいのがあったんで、お試しで1個買ってみて、虎組の皆さんに試食していただこうと思ったんですが。(猫缶。)

この方が↓



「お主・・・何故1つで足りると思ったんじゃ。何匹いると思っとるんじゃ。バカタレが。」
IMG_5744.jpg






気づいたら、0をひとつ追加なさってて。

それに気づかず、購入してしまいまして。ええ。





おじいさん。これね。

・・・・・・3缶セットでしたのよ。(白目。)








さらに、わたくしのダメは続きます。(いい加減にして。)

おもちゃに入ってた、マタタビをね、入れ替えようと思って。

見事にぶちまけまして。(もちろん、わたくしが。)





日中、強制的に


パーティー、開始。(もう収集がつかない事態。)
IMG_5782.jpg







そして、パーティー終了後には

IMG_5759.jpg



IMG_5791.jpg



IMG_5788.jpg







2月22日(猫の日。)

虎組の皆様には、さぞかしご満足いただけたんじゃなかろうかと思います。









ぽちっとしていただけると、管理人が小躍りするバナーたち。(全て無料ですので、ご安心をー。)




トト様に、ダメ嫁ブログを開設されそうで。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



必死で抵抗中のわたくしに、是非一押し。(笑)



人気ブログランキングへ



いつも、どーもありがとです。(深々。)





(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

今更、新年のご挨拶とか諸々。

あけましておめでとうございます。(深々。)




さて。

初っ端から、宣伝ぶち込んでいいですか。(笑)


画像クリックで、ショップに行きます。
moke2018バナー



ひっさびさにオープンしました。

皆様、宣伝してください。(おい。)

ついでに、買ってください。(笑)

そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。(土下座。)





そして、ショップバナーにもなってる、りんちゃん情報。


「オイラ、呼ばれたもな。」




月1ペースで診察してるんですが、


「・・・でもさっき、かつお節ご飯食べたばっかだもな。」




先月の診察で、

IMG_5726.jpg
「だから、もう何も出てこないもな。」




腫瘍がなくなってました。(わっほーい♪)

IMG_5725.jpg
「・・・・・・聞こえないふりするもな。」




すごいしょ?すごいしょ??(´∀`)

・・・面倒くさい感も、すごいけど。(白目。)






お薬は、お口が痛いときは飲まなきゃだけども。

呼吸も落ち着いて、だいぶ楽そう。

まさか、寛解までするなんて。(涙。)




心配してコメントいただいた皆様、どうもありがとうございました。(深々。)

ここまで良くなったので。

あとは、りんちゃんのペースで、ゆったり余生を過ごせればいいなーと思ってます。









ぽちっとしていただけると、管理人が小躍りするバナーたち。(全て無料ですので、ご安心をー。)




りんちゃんおめでとう!の。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ポチポチ、ください。(笑)



人気ブログランキングへ



いつも、どーもありがとです。(深々。)




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

りんたろうのQOLを考えた結果。

前回から1か月以上も更新せずに、すでに年末に差し掛かり気味ですけども。

お久しぶりです。もけこん。です。



未だ、りんたろう坊ちゃんの根強いファンの方もいらっさるようで。

「どしたのー?大丈夫なのー?りんりんはー??」的な、催促もいただいてまして。

ありがたいやら嬉しいやら照れくさいやら。(私のことじゃないっつーのに。笑)






出戻りした経緯は・・・一言では言いにくいんだけど。(笑)

元々りんちゃんは難治性口内炎を患ってるので、定期的に病院に通わないと口が痛くてご飯を食べられなくなるんだけども。

相談の電話をいただいた時に、最初はこっちで精密検査だけしてみるつもりだったんだけど。

まぁ、病院通いがちょっと厳しかったりとかで。

いろんな状況を踏まえたうえで、私がうちで引き取ることを決めました。




そうなってくるとさ、まずは、りんちゃんの元保護主の「はるちゃん(猫の隠れ里 代表)」に連絡しなきゃ、となるわけで。

・・・・・・なんて言おうおかなー。反対されるかなー。とか、またウダウダ考えて。(笑)





「・・・大変申し上げにくいんですが、オカリン猫の隠れ里での、保護時の名前ね。)、うちの子にしていいですか。」と。

はるちゃん、間髪入れずに、

「それは全然いいよー(´∀`)・・・で、なしたの?」と。

・・・・・・ある意味、ウダウダ考える必要なかったよね。ものっそ緊張したのに。(笑)




4年前の、当麻とオカリンりんたろう)。
2013 11 27 4





そんな感じで虎組入りした、りんちゃんですが。

実は。

あの記事の後に病院に行った際には、

「風邪による口内炎かなー?」って感じで考えてたんだけど。

血液検査と抗生物質のお注射していただいて自宅で様子見。





・・・の予定だったんですが。

思いのほか血液検査の結果が悪くって。

肝臓、貧血、アルブミンの数値が、想像以上にひどくって。

まずは、食べて体力をつけさせないと治療も限られてくるし。

できる検査も限られてしまう状態で。




「スヌーピー気に入った。これ、オイラのにする。」

好きにしなさいな。



とりあえず、食べていただくことを最優先にして10日くらい経った頃。

少し体重も増えてきたっぽいなー。って思っていた矢先に。

呼吸が若干、早くなってる気がしまして。

この時点で「・・・これ、多分、風邪じゃねーな。」っていう漠然とした不安はあったんですが、とりあえずすぐに病院に連れて行ったのね。




で。

再度の血液検査の結果、肝臓とアルブミンは上がってるのに、貧血と腎臓の数値が前よりだいぶ悪くなってるっていう。

ちょっと様子がおかしいので、レントゲンとエコーと追加で検査してもらったんですが。




「・・・念のため、白血病とエイズ検査してもいいでしょうか?」




って言われまして。

「りんちゃん、両方とも陰性のはずなんですけど?」って言ったんですけども。




「言いずらいんですが、胸に腫瘍のような影があるんです。」




っつーんで。

この時点ですでに、私の頭ん中、真っ白になってんだけども。

とりあえず検査しとくか。くらいの気持ちでいたら。




エイズ陽性でした。




細胞診まではしてないんですが(体力的な問題で。)、

エイズ発症による、悪性リンパ腫(縦隔型)でほぼ間違いないでしょう。ってことで。




とりあえず、ステロイドを使って問題ないくらいまで(ギリギリだけど。)、肝臓は回復していたので。

ステロイドと抗生物質を1か月。




抗がん剤治療は、もうできる状態じゃないのと、

もし寛解しても、再発した際には、がん細胞が耐性を持ってしまうので選択肢から外しましょうってことになって。





それでも追い打ちをかけるように

リンパ腫だとステロイドの効果は高いですが、完治はできません。

正直、今すぐ亡くなってもおかしくない状態です。

もっても1か月と思って、後悔のないように過ごさせてあげてください。」





なんて言うからさ。

お金払うの、忘れて帰ったもね。(しっかりして。)

病院から電話きて、気づいたもね。

病院から、どやって帰ったかも覚えてないもね。車だったけど。(危ないから。)




「なんで、オイラのスヌーピーさん取り上げようとするの。」

洗濯したら、返すから。かーしーてー。





正直なところ、診察直後は

「なんでもっと早く病院連れて行ってくれなかったんだろう・・・。」とかね、すっごいドロドロしてたんだけど、私。(苦笑。)

寝て起きたら、

「・・・やっぱり、4年もいた家のほうが最期は幸せかな。」とか。揺れに揺れて。




でも、落ち着いて考えたら。

うちにも慣れてきてるし。

今、元里親さんのところに戻しても、保護した子や親子がいる状態で、りんちゃんがゆっくり余生を送れるのは難しいこと。

通院をやめると、吐き気と呼吸困難と食欲不振で、楽しいはずの家にいても辛いだけの状態になって亡くなってしまうこと。




そして、


2週間後の病院での検査で、


体重が500gも増えて、腫瘍が少し小さくなっていたこと。(現在は、宣告された1か月を過ぎてます。)






「絶対、ヤダもな。貸さないもな。」

わかったから。ごめんて。(笑)







人気者のりんちゃんなので、治療方法についてとかね、その他もろもろのご意見とかね、多々あると思うんですが。

今日も大好きな「鰹節(用・減塩)」かけて、朝からa/d缶とカリカリ食べてます。今のところ、安定の食欲。(笑)





「オイラ、スヌーピーさんと雪見るんだもな。」


今年も、雪、見れたねぇ。りんちゃん。






いろいろ、悶々と考えた結果。

りんちゃんが、残り少なくなってきた日々を、ゆったり楽しく過ごせることだけを考えようと思うわけさ。結局は。








おまけ

りんちゃん帰宅。

[広告] VPS








※未だバタバタしております。(相変わらず。勝手に。一人で。)

そしてそして、コメントのお返事が相変わらず追っついてません。

もう慣れっこよー(´∀`)

っていう、心の広い方。大好きです。(笑)








ぽちっとしていただけると、管理人が小躍りするバナーたち。(全て無料ですので、ご安心をー。)




りんちゃんが、できることならこのまま寛解しますように。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



願掛けしてください。(深々。)



人気ブログランキングへ



いつも、どーもありがとです。(深々。)




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

カウンター。
アクセス数


現在の閲覧者数:
検索。
メール送れます。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事。
最新コメント。
月別。
カテゴリ。
里親募集。
ネコジルシ猫の里親募集のページ

いつでも里親募集中
参加ランキング。
押して。↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ください。↓

人気ブログランキングへ





ブロとも申請。

この人とブロともになる

RSSリンク表示。
QRコード。
QR

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。