新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
- 公開
- --年--月--日(--) --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- カテゴリー
- スポンサー広告
りんたろうのQOLを考えた結果。
- 公開
- 2017年11月23日(木) 13:40
お久しぶりです。もけこん。です。
未だ、りんたろう坊ちゃんの根強いファンの方もいらっさるようで。
「どしたのー?大丈夫なのー?りんりんはー??」的な、催促もいただいてまして。
ありがたいやら嬉しいやら照れくさいやら。(私のことじゃないっつーのに。笑)
出戻りした経緯は・・・一言では言いにくいんだけど。(笑)
元々りんちゃんは難治性口内炎を患ってるので、定期的に病院に通わないと口が痛くてご飯を食べられなくなるんだけども。
相談の電話をいただいた時に、最初はこっちで精密検査だけしてみるつもりだったんだけど。
まぁ、病院通いがちょっと厳しかったりとかで。
いろんな状況を踏まえたうえで、私がうちで引き取ることを決めました。
そうなってくるとさ、まずは、りんちゃんの元保護主の「はるちゃん(猫の隠れ里 代表)」に連絡しなきゃ、となるわけで。
・・・・・・なんて言おうおかなー。反対されるかなー。とか、またウダウダ考えて。(笑)
「・・・大変申し上げにくいんですが、オカリン(猫の隠れ里での、保護時の名前ね。)、うちの子にしていいですか。」と。
はるちゃん、間髪入れずに、
「それは全然いいよー(´∀`)・・・で、なしたの?」と。
・・・・・・ある意味、ウダウダ考える必要なかったよね。ものっそ緊張したのに。(笑)
4年前の、当麻とオカリン(りんたろう)。

そんな感じで虎組入りした、りんちゃんですが。
実は。
あの記事の後に病院に行った際には、
「風邪による口内炎かなー?」って感じで考えてたんだけど。
血液検査と抗生物質のお注射していただいて自宅で様子見。
・・・の予定だったんですが。
思いのほか血液検査の結果が悪くって。
肝臓、貧血、アルブミンの数値が、想像以上にひどくって。
まずは、食べて体力をつけさせないと治療も限られてくるし。
できる検査も限られてしまう状態で。
「スヌーピー気に入った。これ、オイラのにする。」

好きにしなさいな。
とりあえず、食べていただくことを最優先にして10日くらい経った頃。
少し体重も増えてきたっぽいなー。って思っていた矢先に。
呼吸が若干、早くなってる気がしまして。
この時点で「・・・これ、多分、風邪じゃねーな。」っていう漠然とした不安はあったんですが、とりあえずすぐに病院に連れて行ったのね。
で。
再度の血液検査の結果、肝臓とアルブミンは上がってるのに、貧血と腎臓の数値が前よりだいぶ悪くなってるっていう。
ちょっと様子がおかしいので、レントゲンとエコーと追加で検査してもらったんですが。
「・・・念のため、白血病とエイズ検査してもいいでしょうか?」
って言われまして。
「りんちゃん、両方とも陰性のはずなんですけど?」って言ったんですけども。
「言いずらいんですが、胸に腫瘍のような影があるんです。」
っつーんで。
この時点ですでに、私の頭ん中、真っ白になってんだけども。
とりあえず検査しとくか。くらいの気持ちでいたら。
エイズ陽性でした。
細胞診まではしてないんですが(体力的な問題で。)、
エイズ発症による、悪性リンパ腫(縦隔型)でほぼ間違いないでしょう。ってことで。
とりあえず、ステロイドを使って問題ないくらいまで(ギリギリだけど。)、肝臓は回復していたので。
ステロイドと抗生物質を1か月。
抗がん剤治療は、もうできる状態じゃないのと、
もし寛解しても、再発した際には、がん細胞が耐性を持ってしまうので選択肢から外しましょうってことになって。
それでも追い打ちをかけるように
「リンパ腫だとステロイドの効果は高いですが、完治はできません。
正直、今すぐ亡くなってもおかしくない状態です。
もっても1か月と思って、後悔のないように過ごさせてあげてください。」
なんて言うからさ。
お金払うの、忘れて帰ったもね。(しっかりして。)
病院から電話きて、気づいたもね。
病院から、どやって帰ったかも覚えてないもね。車だったけど。(危ないから。)
「なんで、オイラのスヌーピーさん取り上げようとするの。」

洗濯したら、返すから。かーしーてー。
正直なところ、診察直後は
「なんでもっと早く病院連れて行ってくれなかったんだろう・・・。」とかね、すっごいドロドロしてたんだけど、私。(苦笑。)
寝て起きたら、
「・・・やっぱり、4年もいた家のほうが最期は幸せかな。」とか。揺れに揺れて。
でも、落ち着いて考えたら。
うちにも慣れてきてるし。
今、元里親さんのところに戻しても、保護した子猫や親子猫がいる状態で、りんちゃんがゆっくり余生を送れるのは難しいこと。
通院をやめると、吐き気と呼吸困難と食欲不振で、楽しいはずの家にいても辛いだけの状態になって亡くなってしまうこと。
そして、
2週間後の病院での検査で、
体重が500gも増えて、腫瘍が少し小さくなっていたこと。(現在は、宣告された1か月を過ぎてます。)
「絶対、ヤダもな。貸さないもな。」

わかったから。ごめんて。(笑)
人気者のりんちゃんなので、治療方法についてとかね、その他もろもろのご意見とかね、多々あると思うんですが。
今日も大好きな「鰹節(猫用・減塩)」かけて、朝からa/d缶とカリカリ食べてます。今のところ、安定の食欲。(笑)
「オイラ、スヌーピーさんと雪見るんだもな。」

今年も、雪、見れたねぇ。りんちゃん。
いろいろ、悶々と考えた結果。
りんちゃんが、残り少なくなってきた日々を、ゆったり楽しく過ごせることだけを考えようと思うわけさ。結局は。
おまけ
↓
りんちゃん帰宅。
[広告] VPS
※未だバタバタしております。(相変わらず。勝手に。一人で。)
そしてそして、コメントのお返事が相変わらず追っついてません。
もう慣れっこよー(´∀`)
っていう、心の広い方。大好きです。(笑)


りんちゃんが、できることならこのまま寛解しますように。


にほんブログ村
願掛けしてください。(深々。)

人気ブログランキングへ

